ふぅ花の何とかなるさ

小学生の日々のこと、旅のことなどを書いていきます♪

青春18きっぷの旅~3日目の出来事~

3月30日、今日の朝ごはんは、ホテルから近い「魚春」で食べました。焼いた鯖が美味しかったです。7時に行きました。

 

その後、朝の散歩をしようと母に言われ、千光寺展望台まで行きました。帰りは時間が足りなくなって、尾道の階段を走って降りてきました。散歩ではありませんでした。

 

今日は、尾道から山口県の岩国まで行きました。

だいたい2時間半くらい電車に乗りました。

 

岩国には、有名な錦帯橋があります。

橋がでこぼこになっていてすごかったです。

橋をわたったところで、ジージと待ち合わせをして、会えました。

ジージをみつけたとき嬉しかったです。

今日から3人でまわります。

 

そこから少し歩くとロープウエイがあり、私はそのロープウエイに乗りました。

ロープウエイを降りて少し歩くと岩国城があり、そこで100名城のスタンプを押しました。



そして錦帯橋から、今日泊まる宮島(広島県)へバス、電車、フェリーに乗っていきました。フェリーは風が気持ちよかったです。



宮島には鹿がいっぱいいて、びっくりしました。

宮島の商店街にお土産屋さんがたくさんあってわくわくしました。

 

これにて3日目終了!

 

 

青春18きっぷの旅~2日目の出来事~

3月29日の2日目は、朝一番に彦根城のスタンプ(100名城の)をもらいに行きました。

 

そのあと電車に乗って、姫路まで行きました。

姫路と言ったら姫路城!

ここでも100名城のスタンプをもらいました。

姫路城はすごく混んでました。

姫路城、白い~!


まずチケットを買うのに並びました。

お昼ごろ、チケットの列

次に、天守閣に入るのに並びました。

天守閣の中に入っても、階段の上り下りで結構並びました。

私自身は並ぶのに結構疲れました。

でも天守閣に入ってくる風は気持ちよかったです。

景色もきれいだったし眺めも良かったです。

彦根城よりずっとずっと大きかったです。

 

あまりにも並んで計画がずれてしまいましたが、何とか今日泊まる尾道につけました。

坂の上から桜と瀬戸内海を見ました。

 

猫がいました

夕食は、尾道ラーメンを食べました。

満足!

今日泊まった、さくらホテル、綺麗で広くてよかったです。

広く見えない?でも広かったです。

 

これにて2日目終了。

 

青春18きっぷの旅~1日目の出来事~

2023年3月28日、7時に家を出て神奈川県から電車に乗り、今日は滋賀県彦根城があるところをめざしていきました。

出発!

まず一回、静岡で休憩を取りました。そこで、スムージーを買いました。桃とサクランボの味がしておいしかったです。私はそういうのが大好きです。

また電車の旅は続いて次に降りた駅豊橋でお昼ご飯を食べました。ここでも慌ただしく時間が30分しかありませんでした。

途中、人身事故の影響で電車が少し遅れていたけど、何度か電車を乗り継いで、彦根駅に着きました。

ホテルに最初に行き、チェックインして部屋に荷物を置いてから、ホテルの自転車を借りて彦根城に行きました。

彦根城の中の階段が急でちょっと怖くなったけど、おじいちゃんたちも頑張って上り下りをしていたので、私も頑張りました。

彦根城に入ったら桜がきれいでした。

 

 

一日目、これにて終了。                                                         

 

 

旅のしたく

あさってから、31日 まで広島旅行にいきます。

だから、旅の準備をしました。

電車で行くから荷物は必要なものだけと言われました。

でもこっそりシールとか、本とかを持っていきます。

広島早く行きたいです。

お好み焼きも早く食べたいです。